三十路大学生〜20代後半 国立大学受験~

フリーターから大学生になりました

受験生の夏(社会人・フリーター)

今日は8月26日、早いところでは明日が始業式だとか。

 

私は、大学の長い夏休みを悠々と過ごしております。

 

夏休み中はバイトをしつつ、5つほど目標を立てて過ごしております。

大学生の夏休みというのは本当に長い。

この有り余る時間を受験生に分けて差し上げたい。

 

とはいえ、私の受験生の夏はバイト三昧でした。

授業料貯めないといけないからね!

 

通勤時間を考慮して、週5日は9:00〜19:00は勉強できなかった。

(できる限り満員電車の中で、問題解いてました。迷惑)

 

毎日5時間勉強なんてできない・・・

美術部幽霊部員というほど帰宅部であった

現役の時代に持て余していた時間が惜しい!!

後悔しても仕切れない・・・

 

勉強というよりも時間感覚との戦いなんですよね・・・受験勉強

(( 深いため息 ))

 

受験勉強に限らず、私がオススメしたい時間との戦い必勝法は・・・

 

「「「自由な時間タイマーーーーー」」」  です!!!

 

何時間勉強するぞ!って、よく皆さん決めますけど・・・

「勉強する」って、何を持って「勉強する」というのでしょうか?

 

個人塾の生徒さんで、初めから集中して1コマ丸々授業料をものにする子もいれば

調子が出るまで30分、40分もかかって、はい授業終わり〜って子のいるでしょ

何を持って勉強なのよ!!

 

ダメです。頑張る時間に限りを設けては!!!

 

制限すべきは!!!!!!ダラダラしちゃう時間でしょ!!!!

ってことで、私は、自分が勉強以外に費やす時間を多めに算出し(睡眠時間含め)タイマーを設定し

刻一刻とその時間が減って行くのを涙を浮かべ眺めながらダラダラしていました。

 

1、就寝時タイマー!スタート!

2、起床し目を覚まして行く

3、勉強開始したらタイマー!ストップ!

4、食事やダラダラするのは自由時間なのでタイマー!スタート!

5、自由な時間を貯金するために、食事や風呂、家事当番は早めに済ませる!

6、勉強

7、自由な時間貯金を使ってユーチューブ

8、寝る時間まで勉強

9、リセットして、再び就寝時タイマー!スタート!

 

看護婦さんの使うタイマーは99時間まで測れるのでオススメです。

 

夏が正念場とかいうけど、あれ嘘。

毎日が本気。

正念場は当日。

何も焦る必要はない。

焦るなら、やりなさいな。

それでも焦るなら、焦らなくなる条件を設定しなさいな。

とにかく、やれば大丈夫。

センター試験対策 (英語)

四の五のごにょごにょ言わず

英語の勉強方法についてお伝えします。

 

すみません、英語得意の目線でまず書きます。

【センター英語】

 〇文法

  この2冊でよい。

f:id:onudeaja:20180924232311j:plain

(基礎英文法問題精講 旺文社)

 夏まで●2か月で3周

  文法項目ごとに、基本問題と解説、練習問題が用意されている。

  文法説明をよく読んで、基本問題で確認実践

 

f:id:onudeaja:20180924232538j:plain

(即戦ゼミ 英頻 桐原書店

夏まで●とりあえず3が月で2周

夏以降●全部楽に解けるまで隙間時間にやり続ける

 

 上の黄色い本をやったら文法のルールは入っているので

 お次はこちらの英頻で知識をぶちこむ。

 これは、チュートリアルとしてではなく武器を装備していく目的

 

〇単語

f:id:onudeaja:20180924233258j:plain

 これだけでセンターは9割いけます、いけました。

 これは全部覚える勢いで何回も何回もやります。

 

 

現役時代は、電車の中で英単語、机上で問題を解いていましたが・・・

今になってよりよい学習環境がわかったのでお伝えします。

 

問題集を電車のなかでやり、単語を家のなかでやります。

電車の中で、字に書かず、頭の中で解くことで記憶力が刺激されるようでオススメ。

単語は声に出して、ダジャレを大声で叫んで覚えるのがよいです。

そして、音声をなりきりシャドーイングしてください。

 

いづれにせよ、それぞれの参考書を何度も何度もやり抜いてください。得意科目は9割5分楽に解けるまではやってください。これを目標にすれば、時間がもったいなくなって効率の悪いことはしないはずです。

☆時間の使い方は人それぞれです。どこのだれかもわからないコラムの提唱する方法を信じないで、自分で考えてください。

(☆ま、これは勉強方法に限らないけどな。こうゆう話は、別の機会にしたいです。私は、かなり個人主義です。みんなが個人主義を極めたときやっと世界は平和になると考えています。)

 

 

社会人(フリーター)大学受験~学習計画~

とてつもなくご無沙汰していおります。

~状況報告~

期末試験→記憶力の低下を著しく実感。すごく成績結果が不安

夏休み→長すぎ。韓国研修に参加しました(補助金でるから)

バイト→とても稼がせていただく

遊び→バイト三昧で厳選した友人としか会っていない

 

と、ワタクシ事なここまでにして・・・

私の受験勉強中のスケジュールを公表します。

 

 

※2018年1月のセンター試験に向けて

 

2016年11月→退職

 ●受験勉強準備開始

 

2016年11月から

   2017年9月末まで週7で働く(バイト)

 ●模試を定期的に受ける

 ●センター攻略のための学習

 ●二次試験のデッサンや小論文の対策のため最高の画塾に通い始める

 

2017年10月から

 ●センター過去問解き始める

 ●小論文は有名予備校の通信を受ける(今更~笑)

 ●ぶくぶく太る

 

2018年1月

 ●家庭で大事件が起きる:やるだけやって働こうと、むしろ晴々

 ●センターや模試:100点とれるまで解きなおす

 

2018年2月

 ●予備校短期講習参加

 

 

では、私の基礎となる学力と性格について正直に申し上げます。

 

子供のころから勉強は好きでした。某勉強するもん教室には幼稚園のころから通っており、サボりつつも、まあ日常的にテキトーに学習はしていました。

 

んで、小学校4年生の時、担任が3人も変わるという崩壊極まっている学級にて身の危険にさらされ続けたため、絶対に地元の中学校にはいかないと心に決め、親に相談し、察した親も快諾してくれ、とりあえず入れる女子校に進学しました。

 

NOT進学校でもない、みんなの滑り止め女子高でのほほんのびのびとすごしました。

定期試験は

中学校時代はまあ学年上位20%くらいに居続けた感じです。

美術部幽霊部員だったため、試験2週間前からしっかり復習して試験に挑んでいました。

 

話を戻して・・・

現役時代の私の学力は・・・がんばってMARCH受かるかなって程度です。

英語は模試で学年1番取れる感じ。(わが母校は国公立5%早慶5%MARCH25%くらいのレベル)

日本史はそこそこ。日東駒専は簡単だなってくらい。

国語は、大の苦手!運任せ。

理系は高2の時点で捨てました。

 

ということで、フリーターから受験するにあたり

英語はウォームアップをすればいける状態。

国語は年を重ねたことでやっと目覚めた読解力で問題を解き精度をあげ、古文漢文はすっかり忘れていたのて一から始める状態。

日本史はざっくりした流れは記憶していたので精度を上げる状態。

 

数学→やばい

化学→やばい

地学→やばい

 

という状態で

2016年11月からスタートをきりました。

 

 

 

ブログ開設動機 ちょっとした自己紹介

動機:社会人受験を考えている人の参考になれることがあるかも

   私と同じように人生を無駄にしてきた系の人が一念発起した際の力になりたい

   スペック高い人の記事は読了後爽快だが自分とは向き合えていないことがある

   私に近い人の娯楽になれるかも

   どんだけ頑張ったかアピールしたい

 

ざっとこんな感じだ。

ブログ初心者であるため、構想など考えず思うままに打ち込んでいる。

きっと、数ヶ月後読み返して恥ずかしくなるだろう。

そんな自分を今から楽しんでおこう。

 

私は自他共に認める、天邪鬼な人間だ。空気を逆に読んでいく。

否、読めないわけではない。

読んだ末に、茨の道に皆を引き連れて行こうとする人間である。

つまり、あんまり近くにいて欲しくないタイプということだ。

この危険性は、小学生当時、本能と勘を頼りに日々を生き抜く周りに警戒させ、不快感を与えた。よって孤独を極めた。

しかし、試験というふるいにかけられ、似た者同士の集まる私立中学校に入学すると徐々に友人ができ始めた。

神に感謝するとするならば、寛大でウィットの効いた友人と先生と、縛り付けてこない家族を私に与えてくれたことだ。

 

友人たちは、ちゃらんぽらんフリーターの私が「大学いくわ」と言っても、呆れず、都度真剣に話を聞いてくれたり、もし落ちた時どうするかを本気で考えてくれる素晴らしき人間性の人たちである。

 

友人には恵まれたが、受験となると、周りに同志がいないのは辛い。

この勉強方法だでいいのかなあ?

単語帳の問題を出し合いっこできない(涙)などなど。

慰めのために、去年はよく社会人受験のブログを読んでいた

 

しかしちゃんと会社に勤めていたりしていて

読んでいてさらに怖気づく始末・・・苦笑 

私は、社会人として胸をはれる職歴がない。

そうか、社会人の後に大学に入ることを許される人は

やはり「努力ブランク」のない、勤勉な人なのだと。

 

(しかし、そこでめげないのが怖いところ。

外国では、いろんな年齢の人が大学にいるらしい。どっかの国の王妃は、もとヤク中のシングルマザーだったが一念発起して大学に入り勉強をしたというではないか。被害妄想をして頑張るのを辞めるのはよそう。)

別に、ここまではちゃめちゃな経歴なんだから1年本気になって受験勉強したってザラザラの玉にまた一筋傷がついたって誰も何も言うまい。

どんな状況であれ、己の人生の責任は己にしかない。

 

受験を始めるにあたり、まずスマホを捨てガラケーにし(形から入るタイプ)

私は高校時代の恩師を訪ねた。

※この恩師の存在はでかい。この人の話は改めてすることとする。

 

ということで、このブログの基本スタンスは「どう悪足掻き」をしたかである。

前抜きにでも後ろ向きにでも励みにしてください。

 

勉強方法や、なんだかんだかかったお金や、周囲の反応なども書いて行こうと思う。

 

質問があったら回答したい。

というか沢山の人に読んでもらって、反応をもらえるようにしたい。

 

それでは、明日も悪足掻いていこう。